私立大学歯学部編入について

歯学部編入実施大学について

歯学部編入実施大学 北海道医療、岩手医科、奥羽、昭和、東京歯科、日大、日大松戸歯学部、明海、鶴見、神奈川歯科、日本歯科、日本歯科(新潟)、朝日、松本歯科、大阪歯科、福岡歯科
私立歯学部編入実施大一覧

一般編入実施の大学が多い。(卒業を待たずに現在の大学途中→歯学部編入が可能)

歯学部以外の大学生の方が、歯学部へ移って、一刻も早く歯科医師になりたいという希望を叶えることができます。

試験科目について

ほとんどの大学で必要
  • 小論文、面接

+

大学によって必要
  • 英語
  • 生物
  • (化学)
  • (物理)
  • (数学)

各科目の出題方法、出題レベル、内容は様々 大学による違いが顕著

特徴を踏まえた対策が必要となります。

歯学部から歯学部への編入も可能

歯学部退学者の方が、他大学歯学部へ編入が可能。歯科医の夢を諦めず再チャレンジできます。高年次への編入が実施されている大学もあります。

歯学部高年次編入実施大学

3年次 北海道医療大、奥羽大、松本歯科大
(卒業して5年以内)
4年次 奥羽大
その他 鶴見大(転入学試験として実施:原則在籍年次の1学年下への転入)
歯学部編入実施大学一覧

歯学部編入情報データベース