清光に寄せられた相談から〜相談日誌vol.1〜

(医学部進級)私立大学医学部2年生。解剖学が再試験になってしまった。再試験対策をお願いしたい。
→1科目だけの対策が可能です。個別講義にて、大学の内容に合わせて対策を実施します。先生との面談を実施し、受講後初回見極め授業にて学力を確認、3回の授業を実施。

(医学部退学検討)医学部4年生。1科目不合格となり留年が決定した。留年してやっていく自信がない。医学部の進級を目指そうと思うが、他学部への編入についても検討しながら進めたい。
→国立大学医学部では、留年時に落とした科目だけ履修することができる大学があります。その場合は、時間がありますので、苦手部分を克服し、正しい勉強法を身につけて、留年を防止しましょう。進級対策の途中で、どうしても進路を変更したくなった場合は、すぐに編入対策に切り替えて対策を実施します。

(歯学部進級)私立大学歯学部6年生:卒業試験が合格できず、今年3度目となる。プレッシャーも強いため、なかなか本番で力が発揮できず自信がない。
→自信が持てない方の多くは、ずっと独学で勉強しておられて、客観的に自分の学力が見極められない方が多いです。自分の弱点となる部分を見極めて、暗記だけではなく応用力を身につけることが重要です。自信がないため、特にスーパーXの場合に、迷いが生じます。客観的に勉強全体の見直しを提案します。
6年生の方で単位は全てお持ちであるのに、卒業試験だけが不合格となる方は多いです。大学によっては、3度目のチャレンジはなく、2度不合格=除籍となるケースも多いです。

(歯学部退学)昨年に、歯学部を6年生で退学となった。進路について悩んでいたが、他大学の歯学部編入を受けてみようと思った。退学者の歯学部編入の対策講座について案内してほしい。
→歯学部退学の方の編入対策を毎年実施し、合格していただいています。

(歯学部退学後編入希望)私立大学歯学部5年生。両親が歯科医。これまでは、両親に気を遣っていて、歯学部の勉強を嫌々やっていた。CBTで不合格となり、留年した。今年も勉強はやっているが、やはり歯学部に向いていないと思っている。他学部への編入はできますか。
→5年生でおられますので、単位をお持ちです。様々な学部へ編入ができます。歯学部の方は、理系学部に編入される方が多いです。清光で編入対策を実施しています。

(歯学部編入)医学部編入を考えて勉強しているが、なかなか結果が出ないので、歯学部への編入を検討し出した。試験対策をお願いしたい。

(歯学部編入)歯科開業医のお父様から。現在息子が関西の私立大学の3年生である。今後のことを考えるに際して、歯学部の編入試験を知った。詳しく教えてほしい。

(薬学部休学)お母様よりご相談。ご子息が私立薬学部3年生が2度目。前期で単位を落としたので、このままだと退学になってしまうので、後期は休学した。後期の間に、これまでの復習と勉強方法の改善をしたい。
→休学中に学力を高めて、勉強法を習得していただき、復学後は順調に進級していただけるように指導します。

(薬学部進級)お父様よりご相談。私立薬学部の3年生、おそらくこのままだと後期も落として退学になりそうだ。テスト対策をお願いしたい。苦手科目だけ、何度かやってもらうことはできますか。
→可能です。面談にて詳しく状況をお聞かせいただき、一番良い対策を提案していきます。

この記事をSNSでシェアする

同じ学部の記事